20250128 BIG HORNS BEE live
- mtachibana0
- 1月28日
- 読了時間: 3分
更新日:2月3日
BIG HORNS BEE “EARLY TIMES” SESSION

BIG HORNS BEE “EARLY TIMES” SESSION
日時:1月28日(火)開場18:30 開演19:30
会場:高円寺JIROKICHI
出演:Key.Sax 金子隆博 Tb.河合わかば Tp.佐々木史郎 Tp.小林太Sax.織田浩司
Sax,Agitater.石川周之介Dr.鎌田清 Gt.稲葉政裕 B.沢田浩史 Vo.NORIKO
このライブの情報が出た最初、とても行くとは思っていなかった。。。
と、いうのも12月の忙しさと心身の疲れで毎日溺れぎみに過ごしていたので。
けれど、12/24の新歌舞伎座で久々に金子さんのステージをみて、想いも募り、当たったら東京へ行こう!とチケット抽選に申し込み→そして当選→トントン調子で東京行きが決まりました。
なんせNORIKOさんが!!!素晴らしいメンツすぎる。稲葉さんに澤田さんに・・・鎌田さんに。おぉ・・・。
NORIKOさんに何年ぶりだ?ってMCで話していたけど、厳密にいえば2005、6年にあった調布GINSのスタンプラリーズでフッシーとデュエット聞いたのが直近かなって私は思いますが、まあまああれはBHB名義ではなかったから・・・ね。
どの曲も懐かしさと感動しかなかった。
青臭い言葉をあえて選ぶとあの頃のBHBを聞いていた時期がいわゆる「青春」だったんだと思います、私は高校生でした。
ただ、私の高校時代は、丸々阪神淡路大震災の被災生活と被っていましたので、いわゆる充実した学生生活とは程遠い状態でした。なので、いい学生生活の思い出はほぼ残っていません。ほぼ何も。唯一被災生活の中で、当時BHBがやっていた大阪のFM番組を毎週とにかく楽しみに聞いていたことは象徴的に思い出されます。アルバムでいえば「BHB3」の時分だったと思います。とにかくグルグルグルグル聞いていたなと。
今年は阪神淡路大震災から30年だと、年明けからニュースなどで特に取り上げられることが多くて、それらの番組を見るたび父母のことや想うことが本当に多くてとても複雑な気持ちになります。でもそれと同時に、EASYMUSIC講座やら、おいしい空気のメロディーラインが出てきてしまう。。。自然現象、、、そう、膝を打ったらポンと上がるのと同じようなことです(笑)
結局、当時私にとって BigHornsBee は心の支え的な存在だったのでしょうね、今の私の中でも不思議と家族的な位置にBHBが存在しているのは、そのせいなのかもしれません?
気のせいかな?好きに理由はいる?なんでもいいや。
音楽って、一瞬で当時のことがブワ~っと思い起こさせてくれるからすごい力です。
けどね、今回のBHBのライブは懐かしい懐かしいだけではなく、確実に当時より
最強なサウンドになっていたこと、聞き逃しませんでした。。。めちゃくちゃカッコよかった!!!!また聞きたい。。。叶うことなら関西にも来ていただきたい。
どさくさ紛れにわがまま言うと、「愛こそすべて」を是非。。。聞かせていただきたい。
歌詞と、力強いボーカルが大好きすぎる曲だから(笑)
高円寺という知らない場所でも足運んでみて本当に良かったです。。。
心から楽しいライブでした。
BHBの皆さん、バンドの皆さん、本当に楽しい機会をありがとうございました。
また是非会いたいです!!!
Σχόλια